一匹の幼蛇を一から調教するなんて久々だから、楽しみっすよ

アオダイショウ幼蛇は色と模様、産地から将来どう成長するのか大方の予想はつくんだけど、シマヘビはさっぱりですね・・・
麦藁の筈がドノーマルになったり、漆黒の筈が小汚い斑になったりするんだよなぁ・・・今度のは綺麗になるといいなぁ。
ぱっと見は地色の面積が広くて、模様と虹彩の色が薄い。それが成蛇の色にどう係わってくるのかは知らなーい(サジェスト)
シマヘビと言えばこれ見て草生えそうになった。
なんか変わったシマヘビですね・・・まるでモンペリエヘビみたいだぁ(直球)
あまり入荷があるわけでもない上にすぐ死ぬし、2011年から2012年始め辺りに売り買いした人間を調べれば、毒蛇を遺棄したゴミクズの正体がわかりますね・・・

↑オナシャス!
スポンサーサイト